
森づくりコミッション
企業や、学校・NPO等の森づくり活動のサポートを行う全国の「森づくりコミッション」をご紹介します。
長崎県森林づくりコミッション
組織概要
団体名 | ながさきけん もりづくり こみっしょん
長崎県森林づくりコミッション |
---|---|
構成団体 | |
背景・目的 | 県民、企業、行政、森林関係団体、専門家、森林ボランティア団体との相互協力、連携強化を図り、県民参加の森林づくりをさらに進めることを目的としています。 |
森づくりコミッション 運営方針 |
既存の「長崎県森林ボランティア支援センター」の業務に加え、企画立案や関係各主体のマッチング、調査事業、環境教育等、総合的な森林環境保全活動に関するマネジメントを目指します。 |
活動地域 | 長崎県 |
主な活動内容 | ながさ木の家づくり推進連絡協議会 事務局運営 |
協力・連携組織 | 長崎県農林部林政課 |
体制イメージ図 | 体制イメージ図 |
事務局(お問合せ先)
団体名 | 特定非営利活動法人 地域循環研究所 |
---|---|
代表者役職・氏名 | 理事長 山口 龍虎 |
担当部署名 | 特定非営利活動法人 地域循環研究所 |
担当者役職・氏名 | 理事長 山口 龍虎 |
所在地郵便番号 | 〒850-0862 |
所在地 | 長崎県長崎市出島町1-43 ながさき出島インキュベータ(D-FLAG)202号 |
電話 | 095-895-8655 |
FAX | 095-895-8656 |
info-junkan@chic.ocn.ne.jp | |
URL | http://www.junkan.org/ |
備考 |
サポート内容
サポートの特徴 | 環境関連事業全般に関する実績を活かし、窓口業務やサポート機能だけでなく、企画立案や共同研究などの相談にも対応が可能な組織という特徴があります。 | |
---|---|---|
窓口機能 | 1.森づくりや森林・林業に関する問い合わせ | 対応 |
2.森づくりフィールドの情報収集・データベース化 | 対応 | |
3.森づくり活動・イベントの情報収集・データベース化 | 対応 | |
4.指導・助言を行える団体等の情報収集・データベース化 | 対応 | |
5.森づくりや森林・林業に関する普及啓発(ホームページ) | 対応 | |
7.森づくりや森林・林業に関する普及啓発(イベント等) | 対応 | |
8.その他 | - | |
サポート機能 | 1.企業・NPO・森林所有者等との連絡調整 | 対応 |
2.具体的な森づくり活動の実施箇所の紹介・案内 | 対応 | |
3.資材・道具の手配・貸し出し | 対応 | |
4.計画性ある森づくりの実施への指導・助言 | 対応 | |
5.安全性ある森づくり活動の実施への指導・助言 | 斡旋 | |
6.地域社会と調整した森づくり活動の実施への指導・助言 | 斡旋 | |
7.許認可事務、協定書作成等のサポート | 斡旋 | |
8.国・民間の資金支援制度(補助金・助成金等)の紹介 | 対応 | |
9.活動に対する評価・表彰 等 | 未対応 | |
10.その他 | - | |
企画立案機能 | 1.地域の森づくりビジョン等の協議に係る助言・指導 | 対応 |
2.計画性ある森づくりの指導・助言及び企画立案 | 対応 | |
3.安全性ある森づくり活動の指導・助言及び企画立案 | 斡旋 | |
4.生涯学習・交流活動等の一般向けメニューの企画立案 | 対応 | |
5.社員研修・福利厚生等の企業向けメニューの企画立案 | 対応 | |
6.環境教育・体験活動等の学校向けメニューの企画立案 | 対応 | |
7.その他 | - | |
その他 |