森づくりコミッション全国協議会
全国各地での「森づくりコミッション」の創設を通して、さまざまな企業や学校・NPO等による森づくり活動の裾野が広がるように、全国的には「森づくりコミッション全国協議会」を設置して、以下のような取り組みを推進しています。
【全国】
実施項目 | 事業内容(林野庁作成) |
---|---|
1.「森づくりコミッション全国協議会」の設置 | ○都道府県レベルの「森づくりコミッション」の審査・登録
○「森づくりコミッション」による活動の推進に向けた体制・システムのあり方等の検討 [平成19年10月設置] |
2.森づくりコミッション活動支援 | ○都道府県レベルの「森づくりコミッション」の設立準備段階および設立時の検討会
開催・ネットワーク構築・広報資材作成・フォーラム等の開催に係る経費を助成 [平成19年~] ○都道府県レベルの「森づくりコミッション」により、中核的NPOやプランナー等と連携 した各種サポート・企画提案に係る経費を助成 [平成20年度~] |
3.森づくりコミッション活動推進に向けたマニュアル作成 | ○専門家や先進都道府県等による委員会を設置し、多様な主体による森づくり活動
の企画立案に必要なタスクや体制を整理したマニュアルを作成 [平成19年度:「企業の森づくり」編、平成20年度:「森林ボランティア」編(予定)] |
4.「森づくりコミッション・ポータルサイト」作成 | ○国民参加の森林づくりの歴史や変遷や全国の「森づくりコミッション」を紹介するとと
もに、全国の森づくり団体やイベント等のデータベース化するポータルサイトを構築。 [平成19年開設、平成20年度は順次拡充] |
5.企業の森づくりフェアの開催 | ○企業のCSR担当者等を対象としたシンポジウム及び都道府県のサポート制度を紹
介する説明会等の開催 [平成18年度:平成19年2月に東京で開催] [平成19年度:平成20年1月に大阪、2月に東京で開催] |
6.「企業の森づくり」ブックレット作成 | ○日本の森林と企業の関わりから、「企業の森づくり」の事例紹介や企画方法、「森づ
くりコミッション」の紹介等を集約した手引き書を作成 [平成19年度:「導入編」を作成、平成20年度:「実践編」を作成予定] |
7.企業の社会貢献ニーズ調査 | ○「企業の森づくり」活動の実態把握を通して、実施的なニーズ等を調査、分析
[平成19年度:「企業の森づくりフェア」参加企業等に実施] |
8. 森づくりコミッション活動推進のための研修の実施 | ○都道府県及び都道府県緑化推進委員会等を対象にして、「森づくりコミッションに関
する説明会」を開催 [平成19年12月14日に開催] ○森づくりコミッションの活動を担う、あるいは今後担う事が想定される者を対象とした 中央研修を開催 [平成19年12月14~17日に開催] |
【ブロック】
実施項目 | 事業内容 |
---|---|
1.ブロック研修及び交流フォーラム | ○「森づくりコミッション」のマッチング先となる受入フィールドを持つ或は指導的役割を
担う森林ボランティア団体等を対象とした研修を実施。初日には、ブロック内の「森づ くりコミッション」に準ずる取組等を行う組織等の紹介を行う交流フォーラムを開催 する。 [平成19年度:全国6箇所で開催 北海道・東北地区:北海道、関東地区:東京都、中部地区:新潟県、 近畿地区:和歌山県、中国・四国地区:高知県、九州・沖縄地区:大分県] |